1..20件/全34件
- 紹介文
- やや甘口で濃醇なふくらみのある
九州らしいお酒です。
上槽も昔ながらの酒袋を使用する、
蔵人による手積みの槽しぼりです。
長年、菊美人を代表する味として、
愛されてきた上撰酒。
冷やでも燗でも美味しい、
毎日の晩酌向きのお酒です。
- 取扱元
- 菊美人酒造 株式会社
- 紹介文
- 筑後、矢部川の伏流水でていねいに仕込みました。
上槽も昔ながらの酒袋を使用する、
蔵人による手積みの槽しぼりです。
九州らしい辛口の酒を造りました。
さらっとした水のような酒でなく、
濃淳でのどごしのある辛口の酒に仕上げました。
冷やでも燗でも美味しい毎日の晩酌向きの酒です。
- 取扱元
- 菊美人酒造 株式会社
- 紹介文
- 九州の風土の中で育った、芳醇で辛口の酒です。
九州筑後、矢部川の伏流水で
じっくりと仕込みました。
上槽は、昔ながらの酒袋を使用する、
蔵人による手積みの槽しぼりで、
丹誠を込めて造り上げています。
「九州男児」の命名の通り、
辛口でのどにぐっとくるのどごしのある、
何杯飲んでも飽きのこない男酒です。
- 取扱元
- 菊美人酒造 株式会社
- 紹介文
- 「晩酌の酒」を2、3昼夜樽に漬け、杉の香りと成分を抽出させた爽やかなお酒です。アロマテラピーの効能も確認されており、女性におすすめのお酒です。
(日本酒度 0〜1.5、酸度 1.4)
- 取扱元